「めまい耳鳴り難聴の情報サイト」は、めまい・耳鳴り・難聴・メニエール病・聴覚過敏症などを中心とした情報を提供する、鍼灸院運営の情報サイトです。

めまい耳鳴り難聴の情報サイト

〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16 サンビルダー六甲山の手1F

アクセス:阪急電鉄六甲駅より徒歩2分

当サイトへのご質問・お問合せや
ご予約はこちら

078-891-3590

お電話によるご予約受付は、年末年始・臨時休診を除き、9:00~18:00にて毎日受け付けております。

文責:横幕鍼灸院 院長 横幕胤和
最終更新日 2024年1月22日

自律神経と耳鳴りの関係

耳鳴りとは、他の人には聞こえない音が自分にだけ聞こえる現象です。軽い耳鳴りであれば、多くの方が経験していると思われます。

病的でないものは一時的で自然に治まります。 

耳鳴りには、原因がはっきりしているものと、原因が特定できないものがあります。原因がはっきりしている場合は、その原因を取り除くことで耳鳴りが改善する可能性があります。 

しかし、原因が特定できない耳鳴りも多く、日常生活に支障をきたす場合もあります。原因が特定できない場合、ストレスの関与が考えられます。

ストレスは心身にさまざまな影響を与えます。 

わたしたちの体は自律神経によって、健康な状態を保たれています。自律神経は本人の意思によるものではなく、状況に応じて自動的にバランス良く働いてくれています。しかし、強いストレスがかかると自律神経のバランスが崩れてきます。 

自律神経のバランスが崩れると、さまざまな不調が起こり、その中の一つとして耳鳴りという症状が現れる場合もあるのです。 

耳鳴りは不快な症状です。なんとか改善したいものです。 

耳鳴りを治すためには、耳鳴りと自律神経の関係について知ることが大切です。このページでは、耳鳴りでお困りの方のために、耳鳴りと自律神経の関係について詳しく説明しております。 

 

【目次】

  1. 耳鳴りの基礎知識
  2. 自律神経とは?
  3. 耳鳴りと自律神経の関係
  4. 耳鳴りを軽減する自律神経の整え方
  5. 患者さんの声

1.耳鳴りの基礎知識

耳鳴りの基礎知識についてご説明します。耳鳴りヘの対処に役立てましょう。 

1)耳鳴りの種類 

①病的な耳鳴り

  • 自覚的耳鳴(じかくてきじめい):自分にしか聞こえず、他者にはわからない
  • 他覚的耳鳴:体内の音が耳鳴りとして聞こえ、聴診器などで他者にも確認できる 

②病的ではない耳鳴り

  • 生理的耳鳴り:静かな場所で「シーン」と聞こえるような一時的なもの 

2)耳鳴りの症状 

他人には聞こえない音が聞こえることを耳鳴りと言います。耳鳴りの音は「キーン」という金属のような高音、「ブーン」という低音があります。時計の秒針のように規則正しい音が聞こえることもあります。 

また、耳鳴りの症状には急性と慢性のものがあります。突然激しい耳鳴りが起こる急性の耳鳴りは突発性難聴などが考えられます。強弱を繰り返し長期化する慢性の耳鳴りは加齢性難聴などがあります。 

3)耳鳴りの原因 

中耳炎、外耳炎、耳垢塞栓(じこうそくせん:耳アカがたまって塞がっている)、鼓膜破裂などの耳の疾患がある場合は、耳鳴りの原因としてすぐに特定できます。 

耳鳴りと関連するもので特に多いのは、内耳から脳までの間に異常がある感音性難聴(かんおんせいなんちょう)と言われるものです。感音性難聴で聴力が低下すると聴神経が感度を高め、本来受け取らなくて良い電気信号まで拾ってしまい、それを耳鳴りとしてとらえてしまいます。 

耳鳴りの原因が特定できないケースも多くあります。その場合、ストレスの存在が考えられます。ストレスによって自律神経のバランスが崩れている可能性があるのです。 

自律神経の乱れは、さまざまな症状をもたらします。耳鳴りもその症状の一つと考えられます。 

4)耳鳴りの対処法 

耳鳴りの原因疾患がはっきりしている場合は、その疾患を治療することが一番です。原因疾患が治癒すれば耳鳴りも改善される可能性があります。 

特に注意すべきは、ドクドクと拍動性の耳鳴りがする場合、頭痛や吐き気、意識障害を伴う場合などです。脳や血管に関する疾患が関与していることが考えられるため、すぐに救急車を呼びましょう。 

また突発性難聴の場合は、耳が詰まった感覚やめまいを伴い、突然に耳鳴りの症状が出るのが特徴で、これも急を要します。48時間以内に治療を開始すれば、回復が十分見込めます。 

耳鳴りの対処法としては、薬物療法が基本ですが、音響療法やカウンセリング、補聴器の使用、心理療法、行動療法などがあります。 

2.自律神経とは?

自律神経は、わたしたちの体を良い状態に保つ働きをしてくれる神経です。自律神経には交感神経と副交感神経があり、お互いに正反対の仕事をします。 

一般的に交感神経は緊張しているときや興奮しているとき、起きているときに働きます。副交感神経はリラックスしているときや寝ているときに働きます。

両者は状況に応じて自動的に切り替わり、バランスをとっています。 

自律神経はわたしたちの意思でコントロールすることはできません。 

ストレスを感じると緊張状態となり、交感神経が活発に働きます。

ストレスがないときには副交感神経が働くのですが、長期間ストレスが続くと交感神経優位の状態が続き、副交感神経とのバランスが崩れてしまいます。 

自律神経は、起きているときや寝ているとき、また季節に応じてリズムが調節されています。そのため、不規則な生活や急激な温度変化があると、リズムが狂ってしまうことがあります。 

交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、さまざまな体調不良が起こってきます。耳鳴りもその一つです。 

3.耳鳴りと自律神経の関係

耳鳴りと自律神経の関係について考えてみましょう。 

耳鳴りは、耳の疾患や脳血管疾患が原因となって起こることもありますが、原因が特定できない場合もあります。その場合、疲労やストレスが関与しているのではないかと考えられます。 

原因がはっきりしないにもかかわらず体調が悪い場合、疲れからではないか、ストレスではないかと言われることがよくあります。 

自律神経は、起きているときや寝ているとき、温度変化などに対応してうまくバランスをとっています。しかし、疲労やストレスは自律神経に影響を及ぼします。自律神経のバランスが崩れると、心身の不調が現れます。 

体が緊張状態になると、交感神経が優位となり、血管が収縮します。緊張状態が続くと、血管が収縮した状態が続き、血液が組織に十分に行き渡らなくなります。耳周辺の血行が悪くなると、耳鳴りが起こりやすいと言われています。 

疲労やストレスが長期間に渡ると、体の緊張状態が続き、自律神経のバランスが崩れてきます。自律神経の乱れによって、さまざまな症状が現れますが、その一つとして耳鳴りがあるのです。

4.耳鳴りを軽減する自律神経の整え方

耳鳴りを軽減する自律神経の整え方を知って実践しましょう。自律神経が整ってくると、耳鳴りが改善される可能性があります。 

1)規則正しい生活をする

できるだけ毎日の就寝時刻、起床時刻、食事の時間などを定めましょう。生活のリズムが整うと自律神経のバランスも整ってきます。 

2)十分な睡眠をとる

自律神経を整えるには良い睡眠が大切です。リラックスした状態で眠れるよう、心がけましょう。 

3)体の緊張をほぐす

耳鳴りでお困りの方は、首や肩が凝っている方が多いので、ストレッチなどで体をほぐしましょう。 

4)血流を良くする

軽い運動や入浴で体を温め、血流を良くしましょう。血流が悪くなることは耳鳴りの原因ともなります。血流が良くなると自律神経が整い、耳鳴りの症状が改善する可能性があります。 

5)ストレスを解消する

体を緊張させるストレスを解消して自律神経を整えましょう。趣味やスポーツを楽しんでストレスを発散させましょう。 

耳鳴りは自律神経の乱れが影響して起こることがあります。耳鳴りを改善するには自律神経のバランスを整えることが大切です。どうぞあきらめないでください。

患者さんの声 耳鳴り・不眠症

先生のアドバイスと鍼灸治療で耳鳴りの頻度が少なくなり、しっかり寝れるようになりました。

神戸市灘区 TNさん 50歳代 男性 会社員 

Q1.当院の鍼灸治療を受ける前は、どのようなお悩みや気になることがありましたか?

耳鳴りと不眠症

Q2.(上記の状態が)ある事で、どのような嫌な思いをしましたか?

昨年の夏(8月)に夜寝れなくなりました。(急に)
同時に蝉のシャーという耳鳴りを感じ、体調の違和感を覚えました。

Q3.実際に当院の鍼灸治療を受診してみて、どのように感じましたか?

先生のアドバイスと鍼灸治療で耳鳴りの頻度が少なくなり、しっかり寝れるようになりました。睡眠を十分取って、体調を整えることが安定的に出来るようになって良かったです。

Q4.当院へのご意見・ご要望があれば、ぜひお聞かせください。

丁寧に治療してもらえるので安心して通院できています。
耳鳴りを完全に無くすことが出来るよう引き続き宜しくお願いします。

 

*個人の感想であり効果を保証するものではありません。

当サイトの運営者について

全国から患者さんが来院される

横幕鍼灸院

当院は完全予約制です。
こちらにお電話の上、ご予約ください。

078-891-3590

住所

657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
阪急六甲駅徒歩2分

施術時間

午前   9:00~13:00
午後 14:00~17:00

定休日

火曜日・水曜日・木曜日

施術日
9:00-13:00
14:00-17:00

土日祝も予約・施術しております。
研究・講義により、臨時休業する場合があります。

サイト内検索はこちらから

今月の施術日のご案内

土曜日・日曜日も診察しています。
当院は完全予約制です

078-891-3590

施術時間

 
9:00~13:00
14:00~17:00

ウェブ予約

当院の紹介

横幕鍼灸院

〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
阪急六甲駅徒歩2分

受付時間 9:00-18:00

当院の概要はこちら

当院の理念はこちら