「めまい耳鳴り難聴の情報サイト」は、めまい・耳鳴り・難聴・メニエール病・聴覚過敏症などを中心とした情報を提供する、鍼灸院運営の情報サイトです。
アクセス:阪急電鉄六甲駅より徒歩2分
当サイトへのご質問・お問合せや
ご予約はこちら
※お問い合わせ前によくあるご質問を
必ずご確認ください。
078-891-3590
お電話によるご予約受付は、年末年始・臨時休診を除き、9:00~17:00にて毎日受け付けております。
文責:横幕鍼灸院 院長 横幕胤和
最終更新日 2025年2月21日
外リンパ瘻とは、内耳の一部に穴があき、リンパ液が中耳に漏れてしまう病気です。
この外リンパ瘻がどのような病気であるか知るために、まず耳の仕組みを簡単にご紹介します。
耳は外耳(がいじ)、中耳(ちゅうじ)、内耳(ないじ)の3つに分かれています。
この中で内耳という部分には外リンパと内リンパの二重構造でリンパ液が流れています。内耳のリンパ液は、外から聞こえる音の振動を受け止めると波が生じます。
また、運動をするときなどでもリンパ液は揺れます。このリンパ液の波や揺れなどによって、人は音を感じたり体のバランスを保ったりすることができるようになっています。
しかし、さまざまな原因でこの内耳の一部に穴があき、リンパ液が中耳に漏れてしまう現象が起こります。これが「外リンパ瘻」です。内耳のリンパ液が漏れてしまうことで内耳の役割がうまく果たせず、難聴やめまいなどをはじめ、さまざまな症状が現れます。
リンパ液の漏れもわずかであることが多く、直接耳を観察するだけではわかりにくいこともあります。そのため、診断が難しいと言われています。
外リンパ瘻は中耳と内耳の間に穴があき、内耳を流れる外リンパ液が中耳の方へ漏れていってしまいます。
その結果、難聴や平衡障害など、さまざまな外リンパ瘻の症状が現れます。聞こえが障害されるので、周りの音が聞こえにくくなります。
だんだん聞こえにくくなったり、聞こえにくかったのに良くなったりもします。
また、外リンパ瘻の方が症状を伝える際によく言われるのが「水が流れているような音がする」「水の中にいるような音がする」という表現です。
他にはめまいを感じたり、平衡障害といってバランス感覚が悪くなってふらついたりすることもあります。また、気圧が変わるときによく感じる、耳が詰まるような感覚があったり、気持ちが悪くなったりもします。
下を向いたときだけ気持ちが悪くなる、頭を動かすだけで具合が悪くなる方もいます。
これらの症状は常に現れるわけではなく、良くなったり悪くなったりを繰り返すのが特徴です。
症状が多様ということ、そして良くなるときもあることなどから、「疲れがたまっている」「ストレス」「更年期障害」「自律神経障害」などによるものだと考える方も多くいます。
外リンパ瘻の原因にはどのようなものがあるでしょうか。先で述べたように、さまざまな症状が出る外リンパ瘻ですが、外リンパ瘻の原因は大きく4つに分けられます。
以上のように、外リンパ瘻の原因はとてもたくさんあります。日常何気なく行っていることが外リンパ瘻を引き起こしています。そのため、何が原因で外リンパ瘻になったのかわかりにくいということもよくあります。
一方、頭部を打ったときや、耳かきを奥まで入れてしまい、痛みを感じたあとに耳の聞こえが悪くなることがあります。
当院では外リンパ瘻でお困りの方の為に以下の方針で改善を目指しております。
1.内耳の環境の改善
外リンパ瘻の場合、何らかの原因で内耳のリンパ液に問題が生じていることが考えられます。耳周辺のツボを刺激することにより、血流・リンパの流れを良くすることにより、外リンパ瘻の改善を目指します。
2.免疫力の改善
外リンパ瘻でお悩みの方の多くは症状のつらさのため、免疫力が低下している方が多くみられます。このため、改善がなかなか進まない悪循環におちいることが多々あります。当院は免疫力を上げるのが得意です。見逃しがちな問題ですが、とても大切です。
3.自律神経のバランス
ストレスなどにより自律神経の乱れが生じて、外リンパ瘻が起こることが考えられます。自律神経の乱れを整えることにより、外リンパ瘻の症状の改善を目指します。
外リンパ瘻の症状はとてもつらく、不安な気持ちも大きくなり日常生活にも支障をきたします。一人悩まず、どうぞあきらめないで下さい。
大阪府 KYさん 68歳 女性 主婦
Q1.当院の鍼灸治療を受ける前は、どのようなお悩みや気になることがありましたか?
外リンパ瘻による難聴、身体のだるさ
生理痛が重い
Q2.(上記の状態が)ある事で、どのような嫌な思いをしましたか?
朝起き上がれなかったり、気分の悪さがあったりした
聞こえにくいことが多かった
生理痛が重く学校を休むことがあった
Q3.実際に当院の鍼灸治療を受診してみて、どのように感じましたか?
次第に、朝起きる苦痛がなくなっていき、気分の悪さを感じることもほぼなくなりました。朝から元気に出かけられるように なったことが、とても嬉しいです。
また、聴力はあまり変化ありませんが、安定しているので(今までは 変動することが多かった)過ごしやすくなりました。
生理痛については、今まで薬が効かなかったのが効くようになったので学校へも通えています。
Q4.当院へのご意見・ご要望があれば、ぜひお聞かせください。
いつも、丁寧にお話を聞いてくださるので、体調の変化などに気がつけ、より元気になっていることを実感できています。自宅でできる「ケア」をもっと知って、これからも元気に過ごしたいです。
*個人の感想であり効果を保証するものではありません。
ネット予約では、24時間予約・変更・キャンセルが簡単にできます。空き状況もわかります。ぜひご利用ください。
土曜日・日曜日も診察しています。
当院は完全予約制です
078-891-3590
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | 休 |